2021年9月– date –
-
ジブラルタルのケーブルカー
【ジブラルタル「ザ ロック」からの眺望】 冒頭の写真のお猿さんはジブラルタルの「ザ ロック」に生息する野生の猿だ。なんでもイスラムの時代にアラブの人達がこのジブラルタル周辺に住み着いた際(700年頃〜1492年迄)、北アフリカ(モロッコ)からマス... -
マルベージャのサイクリングロード
【地中海沿いをゆっくりサイクリング】 皆さんは自転車をどう呼んでますかね。その昔学生の頃、僕の周りはみんな「チャリ」って呼んでいたような記憶があります。地域によって呼び名には違いがあるようですが、最近はママチャリだけではなく、ロードバイク... -
夕暮れ時に見えたジブラルタル海峡
【ジブラルタルとアフリカ側の山】 https://youtu.be/rYwFe1eiP1E マルベージャ郊外の高台から夕暮れ時に見えたジブラルタル海峡方面辺り。 スマホ(iPhone)でこの動画を撮った場所はマルベージャ郊外のこの辺りからです。ちょうど陽が沈んだ直後くらいだ... -
Arte y Cultura – アルテ・イ・クルトゥーラ (2)
【アート&カルチャーセンター(その2)】 マルベージャ市には2つの大きな市街地区域がある。一つは旧市街 Casco Antiguo - カスコ・アンティグオがある所謂 Marbella - マルベージャの街とその市街地区域、そしてもう一つは、マルベージャから海岸線に沿... -
Arte y Cultura – アルテ・イ・クルトゥーラ
【アート&カルチャーセンター】 マルベージャには市が運営するカルチャーセンター(市役所のホームページへリンク)が幾つかある。 「Arte y Cultura - アルテ・イ・クルトゥーラ」(Facebook ページへのリンク)とスペイン語で言うが、地元の人たちで... -
朝のさんぽ
【Paseo Marítimo - パセオ・マリィティモ】 我が家の朝はこの人(ジュン)にベッドから引きずり起こされてスタートします。 タイトルの写真は夕日ではなくて今朝の朝日です。この時期だと朝8時ちょっと過ぎくらいに太陽が昇り始めます。マルベージャ中心... -
マルベージャの街の中心
【アラメーダ公園の噴水】 先ずははじめに、マルベージャ - Marbella の街の真ん中を紹介しよう。 その前に、「Marbella」 の日本語表記だが、僕は「マルベージャ」と語尾を濁して表記させて頂く事にする。スペイン語のスペルで「 -lla 」 で終わる単語の... -
ご挨拶。
【はじめまして!】 ブログを再開してまだご挨拶もさせて頂いてなかったですね。 このブログにお越しいただきありがとうございます。 ブログのタイトルのスペイン語名「BAJO EL SOL DE AL-ÁNDALUS」は、「バホ・エル・ソル・デ・アル・アンダルス」とロー... -
ブログの設置
【あぁ、タメ息!】 WordPress で始めるブログは初心者でも安心、とか、初めての人でもすぐにわかる、めちゃくちゃ簡単などなど、ネットにはこんなワードが溢れています。ですが、いざ初めて見ると、ブログをスタート(書き始める)する迄なかなか一筋縄で... -
ブログ再開しました。
【Hola! - こんにちは!】 こんにちは。今回ブログを再スタートするに当たって、何年も前から考えてはいたのですが、自分専用のブログページを立ち上げてみました。どこまで出来るのか、ちゃんとブログのサイトになるのか、ほんと自信がないのですが、とり...
1