マルベージャの街の中心

fuente virgen del rocio
  • URLをコピーしました!
目次

アラメーダ公園の噴水

先ずははじめに、マルベージャ – Marbella の街の真ん中を紹介しよう。

その前に、「Marbella」 の日本語表記だが、僕は「マルベージャ」と語尾を濁して表記させて頂く事にする。スペイン語のスペルで「 -lla 」 で終わる単語の発音は、地方によって、または話者の出身地によってかなりばらつきがあるかと思う。スペイン各地の観光スポットを紹介する日本語のサイトやガイドブックなどのカタカナ表記も、例えば、Paella 🥘をパエリア、パエリャ、パエジャなど、また Sevilla の街の表記も、セビリア、セビーリャ、セビージャ等と表記されているのを目にするかと思う。地元の人達やここアンダルシアの人達が話すスペイン語は、どちらかというと語尾が濁って聞き取れるかと思う。またマルベーヤと発音するよりも、「マルベージャ」と発音した方が、通じやすいかとも思うので、このブログの中ではマルベージャと濁音表記させて頂く事にする。

写真の噴水は街の中心部にあるアラメーダ公園 – Parque de la Alameda にある噴水で「Fuente Virgen del Rocio – フエンテ・ビルヘン・デル・ロシオ」と呼ばれている。マルベージャの街に来られて、もし行くところに迷ったら、先ずはこの噴水のある公園に来れば良い。海側に降りれば、ビーチ沿いの綺麗な遊歩道の Paseo Marítimo – パセオ・マリティモ、噴水を背に目の前の道路の信号を渡ればマルベージャの街の一番人気の観光スポットとなっている旧市街の Casco Antiguo – カスコ・アンティグオの入り口が見える。

アベニーダ・デル・マルと呼ばれる広場に置かれているダリのブロンズ彫刻像

ビルヘン・デル・ロシオの噴水を海側に通り抜けると、アベニーダ・デル・マル – Avenida del Mar と呼ばれるちょっとした広場のような広い通りに出る。この広場の真下は地下駐車場になっている。夏のハイシーズン時期にもし車で来るようなことがあれば、この時期のここのパーキングは常に一杯で満車なので避けた方が良いかと思う。この広場には写真のようにサルバドール・ダリのブロンズ彫刻像が10体並んでいる。この広場を通り抜けるとビーチが目の前に広がる。

ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

fuente virgen del rocio

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない投稿は表示出来ません。(スパム対策)

目次