まだまだ日本に帰れそうにない状況が続きます。今日のお昼ご飯はちょっと贅沢させて頂いて久しぶりに純和食、そしてここマルベージャでも今ちょっと話題になっている日本食レストランに行って来ました。レストランの名前は「NINTAI – 忍耐」、12席のカウンター席のみで、そしてメニューも「お任せメニュー」のみのお店です。日本人の板前さんもスタッフも一人もおられないそうで、当地のシェフとスタッフのみで運営されているそうです。
レストランのワインセラーにご案内いただきましたが、日本から輸入した種類豊富な吟醸酒や生酒、またここでは珍しい甲州ワインなどがズラリとあってびっくりでした。僕は個人的には、気候のせいなのか、ここでは日本食の時でも日本酒よりもワインの方が体が要求する感じなのですけどね。
カウンター正面でポーズをとるお寿司を握ってくれる板前さん 本日準備されているお魚のいろいろ 今日僕が選んだガリシアの白ワイン「 La Bandida」 今日の僕らのテーブルでアテンドしてくれたウエイターさん
まずは前菜などからスタート。。。
ミニきゅうりのお漬物&酢の物 トロのたたき、いくら&キャビア アサリの茶碗蒸し(ちょっと量が少なかったのが残念) マグロの釜のすき身などを煮物にしてしゅうまいの皮に包んで焼いてとろみのある餡掛けで仕上げています。 お出汁をサイフォンでさらに干し椎茸やゆずの香りづけをしてくれます。 そしてほうれん草とエビの入った器お出汁を移して完成させます。 口安めで鹿児島の緑茶と出汁がらのお茶っ葉をポン酢で頂きます。
お寿司のスタートです。
タイの昆布締め。 しめ鯖。 オレンジと黒胡麻で燻したカツオのたたき。 鮪の赤身。 トロを日本から輸入した備長炭で炙ってくれてます。 トロの炙りの出来上がり お任せの手巻き。 うなぎ(スペイン産)の備長炭でじっくり焼いてくれました。ふっくらで美味しかった。
ここからデザート&スイーツです。
柚子のシャーベット&抹茶のメレンゲ 抹茶からお茶を準備して頂いてます。 お抹茶。 桃のムース&チョコレート。 塩キャラメルのチョコ、いちごのジャム入りホワイトチョコ、ピスタッチョ入りチョコなど。。。
とてもとても美味しい、そして楽しい時間を過ごさせて頂きました。感謝🙏

ではまた。
コメント