あぁ、タメ息!
WordPress で始めるブログは初心者でも安心、とか、初めての人でもすぐにわかる、めちゃくちゃ簡単などなど、ネットにはこんなワードが溢れています。ですが、いざ初めて見ると、ブログをスタート(書き始める)する迄なかなか一筋縄ではいきませぬ。レンタルサーバーを借りて一週間経っても、ブログを書き始めるどころか、ホームページのカタチやデザインさえ定まらず、なかなか思い描いていたようなサイトにはなりません。既に何度も挫折しそうになってしまった。正直にいうと、これは僕にはハードルが高すぎる、と既に何度か諦めてしまった経緯もある。
WordPress には Web サイト全体のデザインなどの内容が一式セットになった「テーマ」というのがあって、自分のイメージするデザインに近いこの「テーマ」セットを探して出し、そのテーマを利用して自分のブログサイトを作り上げて行くようなのだが、何せ設定する項目が膨大すぎてなかなか思うように行かない、というか理解するのにとてつもないエネルギーと時間が必要になっています。まっ、単に僕の要領の悪さと頭の硬さが原因なのは明らかなのですが。
で、無料のテーマでいろいろと頑張ってはみたのですが、なかなか思うようなサイト・デザインには行きつきません。結局、最終的には「無料のテーマ」は諦めて、友人に聞いたりネットを徘徊しているうちに、有料のテーマで「SWELL」というWordPress テーマに辿り着き、思い切って購入させて頂きブログページをスタートしてみる事にしました。

この「SWELL」のテーマのデモサイト、本当に美しい。「SWELL」を利用されているサイトとかを見て回ると、本当に素敵な上品なサイトを沢山みることが出来ます。
僕みたいな WordPress での Webページ制作・構築に関して何の予備知識もない人間が、いきなり「SWELL」のようなとても綺麗なデザインでものすごく高機能なテーマを利用させて頂いて宜しいものなのか、宝の持ち腐れになりそうで、なんだか「SWELL」を一生懸命開発された方や関わっている人達に申し訳ないような気になります。「SWELL」 をきちんと使いこなせるのか不安ばかりですが、何はともあれ向き合ってみようかと思います。
ま、とにかく、ブログがスタート出来るように頑張ろっと。
ではまた。
コメント